親に恨まれ続けていられるだけ愛情を感じた絶縁6年目の春。

絶縁6年目
まだ娘を恨んでいる親がスゴイ
毒親について
スポンサードリンク

こんにちは、森雨です。

自粛疲れですか?
疲れてないはずないですよね~。

疲れだったらまだいい。
みんなそうです。

仕事出来ない人、収入が無くなった人、コロナで身近な人を亡くした人など…

明日をも知れぬ苦境に立っておられる人もたくさんおれらると思います。

実は夫も仕事がイベント系なので3月ごろから仕事がほとんどなくなりました。
国の貸付があるのでなんとかもたせていますが、本当に未だかつてなく大変です。。

いつか雨は上がる、いつか太陽が出て「あのころは大変だったね」と言えるようになるまで今は我慢です…。
ツラい…!正直つらいけど、がんばりましょう。

目次

【絶縁6年目】親に恨まれ続けていることを知る

私も絶縁して6年が経ちました。
もっとかな? まあそのくらいです。

絶縁当初は色々思い悩むこともありましたが、今は日々の忙しさもあって親のことはほとんど気にしなくなりました。
親への恨みとか、憎しみとかそういうのとは無縁の生活を送っています。

こうしてブログに書きはじめてもうかなりたちますね。
今では私と同じように多くの悩める人へメールでカウンセリングをしているくらいです。本当にブログをはじめて良かったと思います。

実は最近、唯一連絡をとっている高齢の祖母から実母が私を今でもとても恨んでいることを知りました。

絶縁6年目

まだ娘を恨んでいる親は元気だ…

「あの子のせいで私もお父さんも人生滅茶苦茶よ!どうしてくれるの!」

そう言って電話越しに怒鳴り散らされたらしいです。。
(それも父方の祖母に…)

話を聞いて(相変わらずだなー)とため息も出ますが、なんとなく「まあそれだけ元気で暇なんだ」とも思いますし、同時に、恨まれることに対する愛みたいなものを(皮肉にも)感じました。笑

何年経っても恐ろしいほど容易に両親の状態が想像できます。笑

親にはいつまでも元気でいてほしい

もう何年も親と縁を切っていると、親がもうどうなろうと知ったこっちゃないと思うんですが同時に「元気でいてほしいな」とは思うんですよ。

両親にとっては信じられないくらいダメな娘(育てたかいのない)でしたが、私は親を私なりに慕ってきたし、親も私を親なりに愛してくれたのだと今は信じています。

お互い分かり合えなかった、傷つけあうことしか出来なかった。

でもいつか時が経つにつれ、私を思い出してくれるならそれでいいんです。
お互い生きていないとできないことですから。

絶縁6年目

いつか会えるか、会えないか…?

まるで離れた場所(星)にいる家族って感じです。元気でさえいてくれたらいい。笑

でも、考えようによってはそれくらい親を客観的にみれているという証拠かと思います。

これくらい親と距離をとれるようになると、すんごーく楽ですよ!
コメントでもよく親との距離感について悩んでいる人がいますが、初めはつらくてもいつか必ずこういう境地になれるときがきます。時間は偉大です。

絶縁している皆さん、今親に対してはどんな心境をおもちですか?

森雨でした。

スポンサードリンク

気に入ったらシェアしてください!

森雨のカウンセリングを受けてみませんか?

ブログの記事を書いているメンタルカウンセラーの森雨です。
私とメールやスカイプでお話してみませんか?
詳しくは【>「今生きづらいと感じるあなたへ」森雨のカウンセリングについてのご案内】をご覧ください。

一緒にお話しして、悩みの解決方法を考えましょう。

3 件のコメント

  • 私の雑言にお付き合いくだってありがとうございます。
    森雨さんに嫌な思いをさせてしまったのではないかと。自分の心で処理することが出来ず、自分の家族にことなのに、解決に導けない自分を毎回情けないなと思ってしまいます。
    主人に話しました。私が説明するべきところは説明して(子供の学校のことなので、それをわざわざ説明すべきことではないと思いながらも)、その説明を理解出来ない(しようとしない)のは、毒父の人間性がおかしいからだと主人は思っているそうです。こういったことは、結婚してから何十年も続いていることで、いまさら毒父の人格自体を変えることや、こちらの話を理解してもらうということは、とても難しいことなのだろうと思う。しかしながら、親子なのだから、話をすれば分かり合えるのではないか?という気持ちが少なからず主人にはあるようです。(ああいう人でも話せば変わるのではないかという)
    そして、私も何か言われたら言い返すということも必要なのでは?(言われるままではダメ)と言われました。
    主人のご両親は、私の親とは真逆で、暴言を吐いたり悪口を言っているのを聞いたことがありません。
    なので、私が話していることは主人なりに理解してくれているのですが、主人が毒父に対抗すると、まず私、次に子供に被害が及ぶ(不思議なのですが、主人に対して暴言を吐くことはないのです)ことを心配しているようです。
    今回のことで確信したのは、毒父は、いじめをしているという意識は全くなく、母親(私)が全くもって当てにならず孫が不憫でならない、なので仕方がなく俺が孫の話を聞いている(やりたくはないが)のだ。出来ない人間(私)に人間として完璧な私(毒父)が手を差し伸べてあげているのだから、ありがたいと思え。というよりもまず、母親のお前から感謝の言葉があってもいいはずなのに、なんの言葉もない。どういうことだ。ということを言いたいのだろうな。と一晩落ち着いて考えました。
    私の上の子は知的な障害があって、通学可能な学校も限られていることも知っている上で、こいつらはここから引っ越すはずがないなど思っているんだと思います。
    今回は、私の実母も理解してもらえるかはわからないけれども、「こういうことはもう最後にして欲しい。
    大声を出して話されたりすると、とても疲れてしまう。」と初めて言いました。
    何だか非常に変な結びつきの関係性だと感じます。

  • お久しぶりです。以前に毒父が庭に勝手に入ってしまうということをコメントさせていただいたものです。
    コロナがあり、子供の世話は大変だったけれども、誰も家に来る可能性がないということが前提だったので、精神的には安心して暮らしていました。が、緊急事態宣言がとかれてから、朝昼夕、時間曜日関係なく毒父が出現するようになり、孫に会いに来た。というていで、庭で大声で何時間も話をしたり、入学式がいつになるのかという話にかこつけてなのか、週に何度も来て、だいぶストレスをためておりました。
    私は、自分の心を守るため、以前であれば、(庭の作業をさせて悪い。作業を手伝わなかったら文句を言われる)と我慢して草取りをしていましたが、今回は、全てしらんぷりしました。すると、先ほど、毒父が怒鳴り込んできて、「家にいるんだから雑草取りくらいしろ!子供の学校の予定表を見たけれど、あれは未定なのか。予定なのか?お前(私のことです)なんて家にいる意味ないだろ。お前の話していることは、全く分からない。」などなど、はっきり言ってしまえば、毒父が主になってやるべきことではないことを1時間以上罵られて疲れてしまい、「子供の学校の予定のことで何かありましたら、おっしゃられている通りやらせていただきます。」と言ってしまいました。
    正直、もう疲れた、私が家にいてそれなりに考えてしていることで文句を言われるのなら、毒父の決めた通りにやって丸く収まるなら、もうそれでいい。めんどくさい。騒ぎながら帰っていって、今は放心状態です。夫の実家は、私と全く違うタイプの親なので、こんなことがあった。と話をしても、どうすることもできず、泣いて、あの人が生きている限り続くのだろうか。
    私も、毒父は、生きていてもいい。だけど、うんと遠くのどっかの星で、なかなかここに来ることの出来ない場所で暮らして欲しい。そう思ってしまいます。誰にも言えず、ここで愚痴らせてもらいます。

    • はるるさま

      こんにちは、森雨です。
      めんどくさいお父さんですね。相当暇で、退屈しのぎにはるるさんをいじめてるんでしょうね。

      「もう二度と来るな、クソ親父!ファックユー!」

      と言って中指立ててはいかがでしょう。(真剣です)

      ご主人ははるるさんがそんなに苦しんでいることを分かっておられるんでしょうか?
      「もうダメ、耐えられない。引っ越す。あなたがダメだっていうなら、私と子どもだけでも引っ越す」と言いましょうよ。
      だってはるるさん、しんどいでしょう?このままじゃ、生きている心地しないでしょう?

      それと、ここに書いてある自分の書いたコメントと私の書いたコメントをすぐにご主人にそのまま見せてください。
      嫌なことは嫌だ、というのは人として当然です。
      私に言う前に、ご主人に!!

      はるるさん、自分をもっと大切に。
      逃げていいんですよ!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUT US

    mori ame
    メンタル心理カウンセラー。 夫と5歳と1歳息子あり。 結婚を機に実家家族と絶縁。毒親育ちで子育てする苦悩や葛藤の中から、考えたことや発見したことを綴っています。 趣味は銭湯通い。