MENU

カテゴリー

  • 『キレる』私 7
  • HSP 1
  • マインドフルネス 1
  • 境界性人格障害 10
  • 夫婦について考える 4
  • 心と体のメンテナンス 5
  • 愛着障害 22
  • 映画レビュー 8
  • 本レビュー 19
  • 森雨からのお知らせ 3
  • 毒親について 29
  • 発達障害(ASD・ADHD) 20
  • 私の子育て 24
  • 私の毒親体験談 10
  • 考えたこと 49
SEARCH

日々、考えて生活している。

  • 愛着障害
  • 毒親について
  • 発達障害(ASD・ADHD)
  • 私の毒親体験談
  • 境界性人格障害
  • 『キレる』私
  • サイトマップ
  • HOME
  • タグ : 鬱

鬱

心と体のメンテナンス

私が長年悩まされている自律神経失調症の症状はこれ!原因と対策を調べてみた。

2018年9月19日

こんにちは、森雨です。 皆さんお加減いかがでしょうか? 私は先週安定期に入りました。 2人目だと安定期まで予想以上に「あっっという間」ですね。 先輩ママさんのおっしゃる通り! 最近コメント寄せてくださる方がほんとに多くて…

ここの記事を書いている人

森雨

森雨(モリアメ)と申します。
夫と息子二人(6歳・3歳)と猫と暮らす主婦です。
毒親と絶縁状態になってから早8年以上。生きづらさを抱えながら、毒親育ちの過去とこれからを考えるためにこのブログを開設しました。

>>詳しいプロフィールはこちらから。

☞インスタ・Twitterやってます

☞【instagram】森雨の公式アカウント

Follow @moriame25525

➡このブログに関するお問い合わせ

➡プライバシーポリシー

 

 

 

読者コメント【まめに返信してます】

  • 【カウンセリングの必要性】「ずっと知らなかった」人にじっくり話を聞いてもらうという幸せ。 に いもこ より
  • 【カウンセリングの必要性】「ずっと知らなかった」人にじっくり話を聞いてもらうという幸せ。 に いもこ より
  • 共働き主婦は忙しさの中で『諦め』と『自立』を学んでいくのだということ。 に mori ame より
  • 共働き主婦は忙しさの中で『諦め』と『自立』を学んでいくのだということ。 に はるる より
  • 【カウンセリングの必要性】「ずっと知らなかった」人にじっくり話を聞いてもらうという幸せ。 に はなこ より

スポンサードリンク




カテゴリー

  • 『キレる』私
  • HSP
  • マインドフルネス
  • 境界性人格障害
  • 夫婦について考える
  • 心と体のメンテナンス
  • 愛着障害
  • 映画レビュー
  • 本レビュー
  • 森雨からのお知らせ
  • 毒親について
  • 発達障害(ASD・ADHD)
  • 私の子育て
  • 私の毒親体験談
  • 考えたこと
2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 12月    

©Copyright2023 日々、考えて生活している。.All Rights Reserved.