【ショック】親は子どもに戦争をどう伝えていくべきか【残酷】
どうも、森雨です。 8月ということで、戦争を子供世代へどう伝えるべきかっていうお話を書こうと思います。 『戦争童話』の思い出。 私はたぶん・・・同世代の子たちより戦争の話についてはかなり敏感だと思います。 子どものとき、…
どうも、森雨です。 8月ということで、戦争を子供世代へどう伝えるべきかっていうお話を書こうと思います。 『戦争童話』の思い出。 私はたぶん・・・同世代の子たちより戦争の話についてはかなり敏感だと思います。 子どものとき、…
どうも、雨です。 ちょっとご無沙汰でした。 息子(1歳半)が肺炎で入院して、それで付き添っていたのでしばらく更新できませんでした。 看病しながらあれを書こうこれを書こうと色々考えてたんですが、すっかり忘れてしまったので(…
この間、姉に子どもが生まれたようです。 仕事での用事を終え、息子の保育園まで喫茶店でちょっと時間をつぶしていたときに母親からメールがありました。 「姉ちゃんに男の子が生まれました~! 元気いっぱい泣いてるよ」 たまの穏や…
ども、森雨です。 毎日暑いっすね! 暑すぎてさっき書いたこの記事を一回すっきり消してしまいました☆ なのでもう一回書きます!エアコンかけてもう一回書きます・・・! 昨日早めに帰宅した旦那とカレーを作りながら二人で「ハッチ…
Amazonで見つけて、本屋で購入したこの本についてレポします。 永田カビ著『さびしすぎてレズ風俗に行きましたレポ』 結論から言ってしまうと、、 マジでわかるわかりすぎて困っちゃう愛着障害特有の悩み満載特に女性には読んで…
こんにちは、森雨です。 突然ですが『マネーコンプレックス』って言葉、あります? ネットで検索してもなかなか出てこないんですが(昔の私のブログが出てくる。笑)・・・これってただのコンプレックスですかね? 今回は毒親育ちにあ…
「子どものことが嫌いな親なんていない」と世間ではいい、親でさえも「我が子は可愛い」と唱えているのかもしれない。 でもはっきり言って両親は私のことが嫌いなんだと思う。 父親の口癖は「俺は実は賢いんだ。だから本来ならこんなと…
こんにちは、森雨です。 今回はブログを始めたきっかけと『愛着障害』について書かせていただきます。 そもそも、このブログをやろうと思ったきっかけは「自分は愛着障害だ」って気が付いたからなんです。 NOTEというので、ちょっ…
はじめまして、心理カウンセラーでライターの森雨(もりあめ)と申します。 夫と5歳&1歳の息子、猫♀と暮らしています。 大人になってから発達障害(自閉症スペクトラム・ADHD)で手帳を所得。 それくらいの時期に今の夫と結婚…
読者コメント【まめに返信してます】